海外駐在員のざれごと

海外の住宅事情や習慣を楽しく気ままに
HOME 海外駐在員のざれごと Penarandaへ行く(その2 スピーチ編)
ヤエスクワガタ団 団長

ヤエスクワガタ団 団長

Penarandaへ行く(その2 スピーチ編)

カテゴリー:

こんにちは! 団長です。

フィリピンは雨がずっと降り続いていますが、日中は25~28℃と過ごしやすい気温です。

日本の方が10℃以上高いですね。日本が温帯気候ではなく、熱帯気候になってます。

小学生の頃に習った気候区分って見直されたんでしょうか??

 

 

 

 

さてさて、前回「準備編」をお伝えしましたが、その続きを!

 

 

早朝5時に集合し、8時にスタートする NUEVA ECIJA州(ヌエヴァエシハ)のPENARANDA市役所(ペニャランダ)の朝礼に間に合うように出発です(笑)

 

 

 

 

 

100㎞の道のりを2時間半かけて到着! 渋滞すると5時間です(*_*;

 

 

市役所の入り口ですが、市長の顔写真入りの横断幕です。日本とかなり違いますね。

 

中に入ると、2階まで吹き抜けの大ホールがあります。

んっ??

どこかで見たことのあるロゴマークが!

 

 

ホールの下手側にも!

嬉しいですね。YAESUの名前が国境を超えてここにあるって! 

ねっ! Akira-san!!

 

 

 

 

8時前には、だんだんと職員の方々が集まってきています。

黄色のポロシャツがユニホームだそうですが、洗濯してユニホームがない方は別の色のポロシャツでも良いそうです。

 

 

中央の軍服を着ている方たちは、この州を担当している軍の方たちだそうです。

市職員、警察官、教師、陸軍、医師、看護師などの方たちが集合しての朝礼です。

我々も徐々に緊張してきました(‘◇’)ゞ

 

 

 

8時を少し過ぎた後、朝礼のスタートです。

まず、最初に全員でフィリピンの国歌「最愛の地/Lupang Hinirang」の斉唱です。

これはまずい! と、私とAkira氏、二人で顔を見合わせます。

歌えない。事前準備してない”(-“”-)”

練習して、次回は歌えるようにしようと心の中で誓います。

 

 

 

その後、医師よりテング熱(こちらではデンゲと呼ばれてます)の説明と対策の話がされました。

私とAkira氏は、狂犬病の予防接種は行ってますが、テング熱は予防接種がないため正直怖いです。

こちらでは毎年数百人亡くなられていますし、一昨年日本人も亡くなられてます。とにかく蚊のいそうなところを避けるしかありません。。。しかし、業務上土地を見に行くことが仕事なもんで。。。

 

 

 

 

 

さて、いよいよ我々のプレゼンの番です。

先頭バッターは、我らがチェアマンことアントニオ氏です。

いつ見ても絶対的な安定感とドスの聞いたボイスがカッコいい!

 

チェアマンが一人一人紹介をした後、待ってました!

Akira氏の英語の!英語の!スピーチです!  頑張れ!心の中で応援です!

 

 

 

 

リキ! タイコウ! 見てるか?!

君たちのオヤジは、めちゃくちゃカッコいいぜ!!!

 

 

 

①1年前まで全く英語がしゃべれず、初めてお会いした英会話の先生から「Oh my got」と言われたオヤジが!

②飛行機内で「ウォーター」とオーダーしたら、「コーラ」が出てきて目をあんぐりしていたオヤジが!

③レストランで「フォーク プリーズ」とオーダーしたら「コーラ」が出てきて、「ノー、フォーク」と再度オーダーしたら、「I’m sorry. We don’t have hawk鷹・ホーク)」と店員を困らせていたオヤジが!

 

異国の地で、市役所で、数百人の公務員の方に、英語で、スピーチしてるんだよ!

君たちも知っていると思うけど、本当にお父さんは努力してここまできたんだよ。

だから、お父さんを見習って、野球や勉強を一生懸命頑張って下さい。

時間を作って、フィリピンで働いているお父さんを見てやって下さい。

 

 

 

 

 

息子っていいなと思う、熱くなり過ぎた団長でした(^-^;

 

See Ya. . . With all my gratitude!

建築までお待ちいただく期間

注文住宅の着工はお待ちいただいている状況です。

お客様との時間を大切にするために年間棟数を定めたり、
専属棟梁による家づくりであったりと、

お客さまにご満足いただける住まいを提供する理由からです。

(八つのお約束をご覧ください。)

どうぞご理解くださいませ。