やえす NEWS

月間MVPやイベント等をご報告させていただいております
HOME やえす NEWS CSR活動 サンゴの養殖・移植活動(平成28年度)
yaesunoie

CSR活動 サンゴの養殖・移植活動(平成28年度)

カテゴリー:

こんにちは、楽しむ課の森口です。

毎年恒例、CSR活動としてやえすの家をご購入いただいたお客様のお名前で

移植サンゴをご購入させていただきました!

実際に沖縄へ行き、サンゴの養殖・移植活動をしている金城さんにお会いするため、『海の種』を訪問させていただきました!

DSCN2512

DSCN2531

DSCN2520

金城さんの取組みは、ナインティナインの岡村隆史さんが演じている『てぃだかんかん』という映画にもなっているんです。

去年の写真と比べると激ヤセされてましたΣ(゚Д゚)

なんと、去年の24時間テレビでランナーとして走るためにサバダイエットで約20kgも痩せたそうです。

金城さん、24時間テレビお疲れ様でした!!

 

DSCN2530

海の種の中を見学させていただきました。

DSCN2540

こちらの水槽がすごいんです!

この水槽一つで生態系が成り立っているそうなんです!

人間の手間はほとんどいらず

各生物が役割を持ち

良い環境を保っているとの事。

DSCN2535

DSCN2528

そういった環境でないとサンゴは育たないとの事です。

金城さんは、この環境を作るために想像もつかない程の努力をされてきたんだと思います。

すごい…(*_*)

また、環境が良いのでこの水槽の中で産卵もするという…

すごい…(*_*)

DSCN2536

サンゴの減少は世界的な問題です。

原因は温暖化やゴミなどによる汚染などです。

今だに、沖縄の方までゴミが流れ着くことがあるそうです。

金城さんは『ゴミはどうしても止められない』と残念そうにおっしゃっていました。

 

皆さん!

自然にゴミを捨てるのはやめましょう!

自分で出したゴミは責任を持ってお持ち帰り下さい!

 

金城さんの取組みは

最初はみんな知らんぷりだったそうで…

現在は

この取組みが世界的に注目されており日本はもちろん

各国からラブコールがきているそうです。

 

何もない所から

自分の信念を貫き

ここまで実現されたというお話を聞いて

とても刺激を受けました。

DSCN2522

DSCN2537

金城さん、奥様、海の種のスタッフの皆様、お魚さん達

とてもお忙しい中お時間をとっていただき誠にありがとうございました!

これからも活動を応援させていただきます!

 

 

 

建築までお待ちいただく期間

注文住宅の着工はお待ちいただいている状況です。

お客様との時間を大切にするために年間棟数を定めたり、
専属棟梁による家づくりであったりと、

お客さまにご満足いただける住まいを提供する理由からです。

(八つのお約束をご覧ください。)

どうぞご理解くださいませ。

最新の成約状況
物件に関するお問い合わせはこちらから!
お問い合わせお待ちしております!