海外駐在員のざれごと

海外の住宅事情や習慣を楽しく気ままに
みんなのおやじ 山口 元顧問

みんなのおやじ 山口 元顧問

東北仙台!

カテゴリー:

月~火曜日の二日間、仙台へ行ってきました。

あの東日本震災から丸4年を迎えた仙台で

「国連防災世界会議」のひとつで「レジリエンス住宅を考える」というシンポジウムに参加してきました。

「今政府が進める「国土強靭化政策」に則って、「強くて しなやか!」な国土にして行こうとの趣旨で、

震災などの非常時には回復力や復元力のある「住宅」を目指して、今後官民一体となって推進するぞ!」

と、被災地「仙台」からの発信でした。

 

私が八重洲に来てからお付き合いさせていただいている「フェニーチェ東北ホーム」ばんの社長とのざわ専務の案内で

今の復興状況を視察させていただきました。

が、なぜかしら被災地の写真を撮る気がしなくて、カメラをしまったまま現地を見てきました。

改めて思ったのは被災された方々には、まずは安心して暮らせる「家」があることが一番に必要であることです。

ただ、復興するための住宅の整備は、まだまだこれからです。

被災された方々のほんの4年前の重い過去を背負って、

今を前向きに一生懸命に進んでいる姿を見ると、

「なんか虚しくなって!」カメラのシャッターを押せなかったんです。

 

でも、賑わっている仮設店舗がありました。

「閖上(ゆりあげ)さいかい市場」

仙台市の隣町名取市の閖上地区の市場の皆さんの仮設店舗で

「さいかい」とは、事業を「再開」できたことや皆さんとの「再会」を意味しているそうです。

P1090811

この市場の「浜や」さんで海鮮ちらしをいただきました。

店の前では並んで空席待ちをする人でいっぱい!

P1090812

お昼の時間はこの店だけが流行っているようです。

確かに「うまかー!」

 

この地方は広大な平野が広がっています。

 

P1090813

田んぼは塩害で使えなくなったのか?

ようやく始まった復興住宅が完成間近かです。

P1090814

 

 

帰りは大阪伊丹空港乗換えで飛行機に乗ったんですが、

仙台から伊丹までの飛行機は「プロペラ機」でした。

P1090816

いかにも飛行機らしい飛行機!

「プロペラ機を好きになりました!」

 

建築までお待ちいただく期間

注文住宅の着工はお待ちいただいている状況です。

お客様との時間を大切にするために年間棟数を定めたり、
専属棟梁による家づくりであったりと、

お客さまにご満足いただける住まいを提供する理由からです。

(八つのお約束をご覧ください。)

どうぞご理解くださいませ。