
防水工事&中間検査☆彡
こんにちは、家創り課現場担当の石田です(–)
ジョイナス新宮南欧の丘(糟屋郡新宮町)I様邸、本日バルコニーの防水工事を行いました!
工程をご覧頂きましょう!
水平になっている床を…
今田棟梁が雨水が流れるように勾配を作り…
まずは下塗りを行います。
写真中央右に写っている部分に排水ドレンが設置されます。
ここに流れるように水下(みずしも:水が流れ終わる部分)に溝を作ります。
そして中塗り…
弊社では”FRP防水”と呼ばれる繊維強化プラスティックを使用した、継ぎ目のない塗膜防水工法を採用しております。
仕上げの上塗りは棟梁の仕事が終わり、外壁の施工が完了し内部の仕上げ工程の際に行います。
そして本日は住宅保証機構の中間検査を受けてきました!
主にチェックを行うのは、躯体を繋ぐ構造用金物です。
図面に沿って、検査員の方と一緒に確認していきます。
ダイライトの施工、サッシ取付も終わり明日は外壁工事の第一歩”透湿防水シート”の施工を行います!
雨養生のためのホワイトシートをはがしますので、家のカタチがはっきりと見えてきますよ♪
昨日の写真ですが、飛行機雲と外観です!
石田的ベストショットです(・∀・)
引き続き工事は続きます。
進捗状況はまたブログにてご報告致しますねo(▽)o
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
福岡の新築一戸建てのことなら『九州八重洲』へお任せください!
皆様のお問合せをお待ちしております!!
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜