スタッフ日記

弊社の社員が日々更新しております
HOME スタッフ日記 (番外編)元デカ盛りハンター日記

(番外編)元デカ盛りハンター日記

カテゴリー:

こんにちは!夢応援事業部の渡邊です。

最近、ハンターとデカ盛り店に行く機会がなかったので、デカ盛りハンターシリーズはお休みです。

ファンの皆様申し訳ございません。( ノД`)シクシク…

ということで今回は元ハンターの日記をお楽しみください。

先日、前から気になっていたお店で念願の実食ができました!

そのお店の名は東区松島にある「山岡家」さんです。

4月末くらいに福岡地区初出店されたのですが、とにかくいつも行列ができてまして、列に並ぶことが大嫌いな私には敷居が高すぎる!と思ってました。

午後3時半頃、空腹でしたのでこの時間なら大丈夫でしょ。と寄ってみたところ5人ほど並んでましたww どんだけ人気やん。

待っている間にお店について少し調べたところ、昭和63年に屋号を「ラーメン山岡家」として茨城県牛久市に開店し(現在の牛久店)、 現在の営業スタイルの原型となる24時間、年中無休での営業を開始したそうです。山岡家のラーメンは、濃厚な豚骨スープが特徴で、水と豚骨のみで作られ、長時間煮込むことでコクと旨味を凝縮しているそうです。

麺は太めでストレート、低加水で芯があり、小麦の香りが楽しめます。

種類も豊富で多種多様のスタイル。醤油、味噌、塩、特製味噌、辛味噌の5種類に加え、期間限定メニューもあります。

まさに「ラーメンの宝石箱や~」としょうもないことを考えつつ5分ほどで中に案内されました。

種類が多くて迷いましたが、今回は味噌チャーシュー麺をチョイス。さらに麺の硬さや油の量、味の濃さを決めてオーダー完了。

ちなみに麺の大盛りや爆盛、チャーシューは複数枚追加(全国には50枚鬼増しの強者もいるそうです。)も可能ですので、デカ盛りハンターの聖地となっている様ですね。

山岡家の麺はゆで時間が長いそうで、15分ほどして着丼

メチャクチャ旨そうです(*´▽`*)

1口スープを飲んで 濃くてコクあり!! ガツンと魂を揺さぶってきます。

キャッチに違わない実力派な感じです。

チャーシューも旨い!ご飯が欲しくなります。。。

評判通りのお店で人気があるのも頷ける感じですね。

中盛りを食べたのですが、腹パンしそうなボリュームがありました。

この場にハンターがいたら、ご飯爆盛りのチャーシュー激増しでラーメンライスを頬張っているイメージでしょうかね~。

午後4時過ぎてもまだ数人並んでましたので、「恐るべし」と感じながらお店を後にしました。

24時間営業ですので、次回は朝5時頃に朝ラーしに行ってみよう。

話題のお店大変満足でした。並ぶのが苦にならない方はぜひ食べてみてください!

建築までお待ちいただく期間

注文住宅の着工はお待ちいただいている状況です。

お客様との時間を大切にするために年間棟数を定めたり、
専属棟梁による家づくりであったりと、

お客さまにご満足いただける住まいを提供する理由からです。

(八つのお約束をご覧ください。)

どうぞご理解くださいませ。

最新の成約状況
物件に関するお問い合わせはこちらから!
お問い合わせお待ちしております!