
「福岡県SDGs登録制度」への登録が完了いたしました。
カテゴリー:
福岡県が実施している、「福岡県SDGs登録制度(第一期)」への登録が完了いたしました。
こちらの制度は、SDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、
SDGsへの貢献を「見える化」するために実施されています。
※第一期登録事業者数:431事業者
■SDGsとは
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っている。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいる。

また、本日行われた「福岡県SDGs登録証交付式」にも参加して参りました。
服部知事やたくさんの事業所の方が参加されていました。
色々な事業所の方がSDGsに取り組んでいるようですね。


今後も、持続可能な社会づくりの推進のため、
「お客さまと現場」をいちばん大切にし、多様な価値観やニーズに合ったご提案をすることで
SDGsの達成に貢献していきます。