海外駐在員のざれごと

海外の住宅事情や習慣を楽しく気ままに
HOME 海外駐在員のざれごと These are effective English methods for me.
海外駐在員 Akira

海外駐在員 Akira

These are effective English methods for me.

カテゴリー:

ギラギラ太陽だったり、突然のスコールだったり、忙しいバイ。。

白石です。

 

さて、今回はお題に書いたように英語の教材の話ね。

団長が以前のブログで紹介してくれてましたように、

RANK12(やめちまえレベル)からのスタートだった英会話(笑)。

1年ちょっと前、日本のオフィスで英語のお勉強を始めたころは・・・

これ。

 

 

NHKさんのラジオ英会話教材

「きぃ~そ、えいごォ~わん(1)」(たしかこんなフレーズだったはず・・)

でした。

これ 中学1年生レベル ね。(初歩よ初歩)

でも全く無理。。。だったのを今でも覚えてます(笑)。

一見簡単そうに見えるっしょ??

いやいや、これなかなか聞き取れない、口から出ないんですよ・・・(ホント)

マジ。やってみ?

 

で、その次にはこれ。

「きぃ~そ、えいごォ~てぃゅー(2)」

中学2年生レベル。 (このストーリーの主人公の女の子、柔道が強かった!!)

 

そして

中学3年生。 (これマジ、ムズかった)

「とゅでーいズ、すと~~りいぃ~~」Today’s story)

このフレーズ、いまでも耳から離れないわ・・・(笑)。

 

そしてそしてそのあと、

こっちのラグーナの学校に来ての最初のテキストがこれ。

SBS 1 (サイドバイ・サイド1、「さ、ご一緒に」みたいな意味かな)。

これ当たり前だが、もはや全て英語。

ってか、さすがに使い込んでるでしょ(笑)。

 

最初の授業は やっぱ「Pen!!」 からだったなぁ~。

これでもこのテキスト、英語の教材としては初歩の初歩なんだって。。。

こっちの小学生が使うレベルの教材らしい・・・(マジかよ~)

(でも私は最初の授業で、お地蔵さんみたいに固まってました(笑))。

 

でもね。。。

いろいろな教材試してみましたけど・・・

 

結局、いまでも私が使ってる教材がこれ。

 

いまでもNHKさんのラジオ英会話教材。

入門ビジネス英語 2018年7月号(社会人の基本的英語レベル)。

 

やっぱりNHKさんのやつね(初心忘るべからず)。

これ月ごとにビジネスシーンが変わるのですが、結構効果的。(ホントにホント)。

 

いつも、独りの部屋でブツブツつぶやいでます・・・(笑)。

(来週からは8月号にTRY!! ぽ~)

 

It looks nice, right?

And I make sure to study it over and over again.

See you next !!

 

 

 

 

建築までお待ちいただく期間

注文住宅の着工はお待ちいただいている状況です。

お客様との時間を大切にするために年間棟数を定めたり、
専属棟梁による家づくりであったりと、

お客さまにご満足いただける住まいを提供する理由からです。

(八つのお約束をご覧ください。)

どうぞご理解くださいませ。