EVENT & INFORMATION

建築や造成工事などあまり見る機会のない場面を
お届けしております
HOME 現場レポート ジョイナス橋本2丁目18番街区・№2 K様邸新築工事~計画中~
暮らし描き事業部 磯田 咲乃

暮らし描き事業部 磯田

ジョイナス橋本2丁目18番街区・№2 K様邸新築工事~計画中~

カテゴリー:

ジョイナス橋本2丁目18番街区・№2 K様邸の計画が始まります。

場所は、福岡市西区橋本。

西側は、名柄川と道路を挟んで住宅が立ち並んでおり、さらに奥には山があります。

南側隣地には、弊社の建売住宅を建築中です。

天気が良く綺麗な青空です(^^)

~ヒアリング~

・玄関・・・S.I.Cとその中に衣類を掛けたい。靴箱は有り。

・リビング・・・開放感のあるリビングで、リビングから庭に出たい。

・キッチン・・・キッチンとダイニングテーブルは横並び。パントリーの中に冷凍ストッカーを置きたい。食器棚は壁一面に造作。

キッチン→パントリー→水廻りの動線が良い。

・和室(くつろぎスペース)・・・本棚を造作したい。

・脱衣室・・・パジャマや下着、タオル等が収納できるスペースと作業台。

・庭・・・プライベートな空間で、BBQ等ができる位の広さが欲しい。

     LDKからと駐車場から庭へアクセスできるようにしたい。

・ルーフバルコニー・・・布団干し用

・書斎

・駐車場2台

要望をまとめてヒアリングに臨んでいただいたので、こちらも分かりやすくスムーズにヒアリングが進みました(^^)

☆ファーストプラン☆

☆1階平面図兼配置図☆

駐車場は2台、Lの字に駐車していただく計画で、前面道路から距離を取った位置にある庭へ出入りができるようになっております。

庭は、道路側にウッドフェンスを設置して視線をカット。

北側の玄関から建物に入り、最初にリビングに繋がります。開けた空間と目線の先に吹抜けを計画することで視界が抜けて開放感が生まれます。また、庭の植栽はLDKのどこにいても見える位置に植栽し、屋内に居ながら外部を感じれるよう計画します。

水廻りの動線は、コンパクトに使いやすいよう計画。洗濯物の乾燥は基本乾太くんに任せて、脱衣室を出るとそばにある家事カウンターで洗濯物を畳ます。

洗面コーナーの回遊動線、キッチンの回遊動線で家事を楽に、日々使いやすいように。

タタミコーナーは、リビングの奥に秘密基地の様なイメージで計画。ここで本を読んだり、ゴロゴロしたり…お籠り空間ですね。

☆2階平面図☆

2階は、主寝室と洋室2部屋、書斎を計画。

お子様がまだ幼いため、当分の間は主寝室で一緒に寝ます。

書斎の使い方について、お子様が自分の部屋を使いだすまでは洋室を書斎として使い、書斎は書庫扱いをするのか?悩み中です。

☆西側☆

☆南西側☆

☆キッチン背面詳細☆

造作カップボードとスタディカウンター。

吊戸にするか飾り棚にするか…カップボードの引出レイアウトも今後お打合せしていきます。

プレゼンを終え、気に入っていただけましたので、CAD図面を作成します!

~仕様打合せ~

キッチンは、タカラスタンダードさんを見学。

タカラスタンダードさんのキッチンに決めて、扉の色もお好みの色がありました!

外壁は、基本的に窯業系サイディングを使用しており、ニチハさんのショールームでお打合せです。

気になる外壁の実物を見たり、パースで全体を見てお好みの外観イメージを固めていきます。

窓の外観色、玄関ドア、屋根なども外壁と合わせて選んでいきます。

最終的に、これ!というイメージができたらVRでよりリアルに確認できます(^^)

ベースは、若干ベージュの入ったホワイトでアクセントに木目調、1階庇の軒天を木目調としました。

一旦着工日までに決める仕様は全て確認し、それまでは検討期間です。

検討期間中は、弊社の建売住宅にて空間のイメージや使用している材料や素材を見ていただきました。

ショールームで見た感じとまた違って感じるかと思います。

着工前に執り行う地鎮祭の日程が決まり、それに向けて地縄を張ります。

紐が柱の芯になります。

原始的に紐を張るため、天候大事です!

地鎮祭当日。

当日は、地鎮祭を執り行う直前まで天気が不安定な中、いざ始まる時にはしっかり雨が上がりました!

四方払い

玉串奉奠

最後に、地縄の確認。

建物の基点となる箇所をご説明し、玄関や駐車スペースの位置など地縄を基に確認していきます。

無事、地鎮祭も終わりいよいよ着工です!

建築までお待ちいただく期間

注文住宅の着工はお待ちいただいている状況です。

お客様との時間を大切にするために年間棟数を定めたり、
専属棟梁による家づくりであったりと、

お客さまにご満足いただける住まいを提供する理由からです。

(八つのお約束をご覧ください。)

どうぞご理解くださいませ。

最新の成約状況
物件に関するお問い合わせはこちらから!
お問い合わせお待ちしております!