
ジョイナス水城3丁目№4コンセプトハウス☆完成致しました!
こんにちは!
不動産ソリューション事業部の尾崎です!
先日より竣工検査・社内検査を行いまして、ついに完成致しました!!(´▽`)ノ♡
竣工検査とは、竣工時にその建物の施工に関わっていただいた協力業者様に集まっていただき、社員含めお家の隅々まで検査していきます。
電気設備業者さん、給排水設備業者さん、住設機器業者さん、建具業者さん、外構業者さん、美装業者さん等々、各担当のプロの方々に見ていただくことでお客様に住んでいただいた際、不具合が起こらないように最善を尽くしております!
竣工検査の様子です!
青と赤のテープを用意して、キズや汚れ、補修が必要なところに貼っていきます!
隅々まできちんとチェックしてくださっています!
このシールを目印に基本は各担当の業者さんにその場ですぐに見ていただきます。
クロスの補修をしてくださっている様子です!
協力業者の皆様、いつも素早く丁寧にとても綺麗に補修してくださいます!
ありがとうございます!(^ー^)
その場で補正できなかったものに関しては社内検査の日までにきちんと手直ししていただいております!
この竣工検査の後に行われるのが社内検査です!
社内検査とは、その物件の現場に関わった弊社の現場監督、設計、営業が集まり、役員に実際に現場に来ていただき完成した家を見ていただく検査です。
もちろん、竣工検査のときにシールが貼られた箇所や指摘があった箇所は綺麗に補修していただき、完璧な状態でこの社内検査を向かえます。
そして、この社内検査を合格いたしますと物件の完成となります!
完成したジョイナス水城3丁目№4コンセプトハウス☆
せっかくなので少しご紹介させていただきます!(´▽`)ノ
玄関ホールに、階段下を利用した大容量の収納を作らせていただきました!
ハンガーパイプを設けておりますので、お出かけする際のコート等も仕舞っていただけます!
LDK+畳コーナーです!
今回、LDK中央部分に畳コーナーを設けさせていただきました!
キッチンから見える場所に畳コーナーを配置することで、お子様の遊びスペース・お昼寝スペースとして使っていただく際にも、お皿洗い等の家事行っていただけます。
子育てをしながらでも家事をスムーズに、安心して行っていただきたいという想いからのご提案です!
また今回、畳部分に床暖房を入れさせていただいていますので、冬はこたつで過ごしたいというご家族様やお子様が小さいうちはローテーブルでお食事等させたいというご家族様にもお勧めです!
キッチン横には、収納とパントリーを作らせていただきました!
パントリーの上部の物も手軽に取り出せるようにと岩下棟梁が踏み台を造ってくださいました!
最下部にそのままピッタリ収まります!岩下棟梁ありがとうございます!!><♡
この真ん中の収納、ちょっとした仕掛けを施させていただきました!
1つの収納をLDKと洗面脱衣室の両側から出し入れ出来たら、家事の手間を減らせるのではないか、、、
そんな想いから生まれた、その名も「後ろから前から収納☆」です!
リビングで畳んでいただいたタオルや下着をリビングからそのまま収納に仕舞っていただき、洗面脱衣室からも出し入れができる機能的な収納です!
またリビングでお子様が飲み物をこぼされたりした際、洗面室まで走って取りに行かずともすぐにタオルを取っていただけたり、、、(いつもそんなことを想像しながら設計させていただいています。笑)
洗面脱衣室側には、洗濯かごを入れるスペースも設計させていただきました!
お住みになるご家族様に、そのご家族様に合った間取りで暮らしていただきたいと2階はオープンスペースにさせていただき、選べるプランを作らせていただきました!
お子様のお部屋としておすすめの2ドア1ルームも設けさせていただきました!
可愛く設えもさせていただきました!(^ー^)
住まわれるご家族様の笑顔が溢れる素敵なお家にしたい!という想いを込めて、
社員はもちろん、協力業者の皆様と皆で愛情を沢山注いでつくり上げて参りました!
ついにオープンです!
ご興味のある方は是非ご見学されて見てください☆
お問合せお待ちしております!(´▽`)ノ