
暮らし描き事業部 磯田
ジョイナス百道3丁目7番街区№1 K様邸 竣工検査
カテゴリー:
こんにちは!
暮らし描き事業部の磯田です。
先日、ジョイナス百道3丁目7番街区№1 K様邸の竣工検査を行いました!

九州八重洲では、内部工事班、電気・ガス設備班、給排水設備班、外部工事班の4班に分かれ協力業者さんと一緒に検査します!
以前、別の物件のブログにて内部工事班及び給排水設備班のご紹介をさせていただきましたので、
今回は電気・ガス設備班のご紹介をいたします(^^)/

電気設備は、照明・スイッチの点灯・位置確認、コンセントや火災報知器等の作動確認、電気の引込位置確認を行います。
写真のダウンライトの色が違って見えますが、こちらのダウンライトは調色ダウンライトですので色が切り替わるか確認しております。

ガス設備は、主にガスを使っている設備機器の作動確認を行います。
床暖房は、図面通りに敷設されているかどうかと作動確認を行います。
弊社は温水式床暖房で、給湯器で加熱した温水を敷設された床暖房に循環させその熱を利用して室内を温めます(^^)/
電気式ですと体やマットなどが床に接して熱がこもり温度が上昇して低温やけどが起きますが、ガス式は42℃以上にならないためその心配がありません。
その他、給湯器や浴室・ガスコンロの作動確認を行います。
簡単にご説明しましたが、以上が電気・ガス設備班の検査内容です。
次回の竣工検査のブログでは、外部工事班についてご報告いたします(^^)/