
夢創り課 岩下
家創り課研修旅行に行って参りました!Part1
こんにちは、家創り課のゴリラ大工こと岩下です!
6月3日から4日にかけて、家創り課研修旅行に行って参りました!
弊社からは山口社長、家描き課・簑田部長、家守り課・岡田課長、私たち家創り課が参加しました。
そして“やえすの家”の施工を行う棟梁、協力業者の皆様にもご参加いただき、
弊社で使用している住器や建材などを見学しました!
まずは北九州にあるTOTOミュージアムです!
外観がオシャレですね~
TOTO株式会社様はなんと来年で創立100周年!!!
まだ下水道が整備されていない時代から、国民の健康で文化的な生活の実現を願い、
水洗便器をはじめとする衛生陶器の製造に着手したそうです。
国内だけでなく、海外でも有名なTOTOの衛生陶器!
各国の文化によって造りこみが違っていました。
写真は国内初の便器!
思ったよりも今あるものに近い形状でした。
便器も日々進化してます!
環境への取り組みをPRする一環で使用した、トイレバイクの展示もありました☆彡
家畜の排せつ物や生活用水を発酵させた「バイオガス」で走るそうです。
以前、不動産ソリューション事業部の田代課長も跨ったことがあります!
便器の変遷も展示!
下の写真の小便器は、もしかしたらマッカーサーが使用したかも…とのこと!
最後はみんなで記念撮影を!
普段見慣れた便器などでも、その歴史や環境に対する取り組み、
そして熱意を感じることができました!
TOTO株式会社様、貴重なお時間ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
長くなりましたので、Part2は後輩の竹内社員大工からお送りします!
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
福岡の新築一戸建てのことなら『九州八重洲』へお任せください!
皆様のお問合せをお待ちしております!!
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜