
暮らし描き事業部 磯田
ジョイナス横浜1丁目№4 コンセプトハウス 配筋検査
カテゴリー:
こんにちは!
暮らし描き事業部の磯田です。
ジョイナス横浜1丁目№4 コンセプトハウス、着工いたしました!

一番最初に入る工事は、基礎工事です!
土間及び立上り部分の配筋完了後に検査を行います。
基礎の配筋検査では、主に鉄筋の本数や間隔、長さが図面通りに配筋されているか、建物の配置は合っているかを確認します。
土間部分の鉄筋は150㎜の間隔で通りよく配筋されておりました(^^)

この検査の時にガス及び給排水設備の配管があらかじめ設置されます。
これらの配管は基礎内から外部へ通ずる配管で、基礎工事完了後には施工できなくなるためです。
コンクリートを打設すると見えなくなる部分なので、この検査を通して細かく確認します。
第三者機関の検査も受け、無事検査は合格です(^^)/
検査後は、基礎の土間、基礎立上りの順番でコンクリートを打設します。
基礎工事完了後はいよいよ大工工事に入ります(^^)/