モアイ像🗿
カテゴリー:
皆様、こんにちは。
家守り課の竹中です。
先日、家族と宮崎県のサンメッセ日南にあるモアイ像を見に行きました!
モアイ像はもともとイースター島(チリ共和国)にある1,000体もの人の顔をした石造彫刻で当時の部族にとっての守護像として建てられてたという説が有力らしいです。
モアイの「モ」は未来、「アイ」は生存(生きる)という意味で、「モアイ」には“未来に生きる” という意味があると言われております。
また、たくさんあるモアイですが実は目が入ったモアイは世界で2つしかないらしいです。(そのうちひとつは日本にあるんだとか…)


サンメッセ日南にあるモアイは全7体で左から仕事運・健康運・恋愛運・地球の平和(夢叶う)・結婚運・金運・学力運というジンクスがあり触れると願いが叶うと言われております。


また、宮崎名物のチキン南蛮を食べられるレストランやモアイの置物などが売られているショップなどもありとても楽しめました!