
不動産ソリューショングループ 村瀬
しょうけそば「竹亭」
カテゴリー:
皆さんこんにちは!
不動産ソリューション事業部の村瀬です!
10月中旬に差し掛かり朝昼の寒暖差が一気に激しくなりましたね(-_-;)
さて今回ご紹介させて頂くのは宇美町にあるしょうけそば「竹亭」です!
宇美八幡宮のそばにありますのでご存知の方々もいると思いますが
ミシュランガイド掲載のそば屋さんになります。
福岡といえばうどんがメジャーだと思いますが、そばも負けていません!(笑)

温かいそばも冷たいそばもありますが、鴨蕎麦や鴨南蛮蕎麦がおすすめです。
セット、単品もありますので男性でも満腹になる量も魅力的ですね!
お店にもなっている「しょうけ」という言葉ですが、県道六十号線を飯塚市に抜けるショウケ峠(ショウケ越え)の名称からつけられたみたいです。
「ショウケ」とは、九州や本州の一部で使われている竹で編んだザルやカゴのことを言います。ショウケ峠の名称の由来は伝説によると、神宮皇后が朝鮮から帰国され、ここ宇美八幡宮の地で応神天皇をお産みになられ、都へ戻られる時に応神天皇をショウケに乗せて峠を超えられたという言い伝えからのようです。
また、蕎麦巡りをしてみようと思います!