少年野球集大成
みなさまこんにちは。不動産ソリューション事業部の中村です。
小学校6年生の息子が少年野球をしているのですが、
公式戦残り1大会を残し少年野球を卒部します。
小学校2年生から自分から野球を習いたい(小1から言ってましたが)
とのことで家の近所の少年軟式野球チームに入ってから約5年が経ちました。
どうせやるなら、1番になってもらいたいと思い、休みの日は朝練を一緒に
付き合って(二日酔いでしんどいときも毎週やっておりました)、チーム練習が
終わったあとも一緒に練習したのを思い出します。
小2の時はセカンドを守り、小3、小4からはキャッチャー、ショート、ピッチャーをやり、


小5からは主にサードたまにキャッチャーをやり、
小6からは主にキャッチャーたまにピッチャーをやっていました。


息子が初めてホームランを打った日のことは、今でも思い出として残っております。
その日は会社の懇親会のイベントがあり、試合をみれなかったのですが、
知り合いが動画を撮影していたので、携帯に送ってもらって、何度も繰り返しみたの
を覚えています。
小さい身体でたくさんのヒットとホームラン、かっこいい守備をたくさんみせてくれて
本当にありがとう。
そして野球少年のお父さんにしてくれてありがとう。
これから中学校野球に変わるけど、これからは自分自身で考えて練習し、
野球に取り組んで成長していってほしいです。陰ながら応援していきます。
息子が幼稚園生の時に掲げた夢を叶えるために!!

そう、ん?
「や・キ・ョ・ウ・ー・せんしゅになるぜったいに」
目指せ「やキョウー選手」