
こんにちは、創夢部です。
本日は2021年度の健康経営に対する取り組み結果をご報告いたします。
2021年度は、厚生労働省より2019年度から一部実施しております『働き方改革』として、
時間外労働の削減に努めました。
取り組みといたしまして、
一つ目は、時間外労働の事前申請です。
時間外労働をする場合は事前に申請するようにし、上長が把握できるような体制にいたしました。そして、最終的な勤務時間を役員回覧し、全社員の労働管理・環境整備をしております。
二つ目は、施錠の当番制です。
会社の施錠当番を決め、19時に施錠するよう努めております。
三つ目は、勤務時間につきまして。
8時45分~18時00分が勤務時間となっておりますが、業務が早く終われば、17時半以降の退勤を可能としております。
労働時間を削減することによって、従業員のプライベートな時間が増え、
身体を動かすことや休めることができ、最終的に従業員の健康へとつながります。
健康目標として、『2023年度までに時間外労働を全体で10%削減』を掲げておりますので、
2022年度も引き続き健康経営に努めてまいります。