ジョイナス新宮南欧の丘コンセプトハウス もちまきイベントの日程変更のお知らせ
1月11日(土)ジョイナス新宮南欧の丘コンセプトハウスにてもちまきを開催を予定しておりましたが、
悪天候による工程の変更のため、1月18日(土)に日程を変更させていただきます。
1月18日(土)16時30分よりスタート!
因みに皆さま!!上棟式の時にもちまきを行う意味を知っていますか?
上棟式とは建物の棟が無事に上がったことを祝い工事の安全と建物の完成を祈念して行う、
日本建築の伝統行事として現在も行われている儀式です。
そして、昔から家を建てる=富の象徴でした。
それを妬む厄災が降りかかると考えられており、その厄を避けるため神様にお願いをしていました。
その際に、神様へ献上するお供え物としてもちまきを行っていました。
もちまきにこんな意味があることを知りとても驚きました!!
最近ではもちまきを行うことも少なくなり、なかなか経験することができない貴重な体験です。
私も子供のころに実家の上棟式でもちまきを体験しました。
その時に多くの方が集まっていただき、とても楽しい思い出になりました!
皆さまもお子様やご家族はもちろん、ご近所の方と一緒にご参加ください!
※雨天の際は中止する場合もございます。予めご了承ください。
【会場はこちら】
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
※当日はとても寒いと思いますので暖かい格好でご参加ください※
それでは、お気をつけてお越しください。