
夢創り課 峰
そだちのNo.7コンセプトハウス 外装下地検査
こんにちは、現場担当の峰です。
本日、そだちのNo.7コンセプトハウスの外装下地検査を行いました。
外壁を張る前に、2次防水となる“透湿防水シート”の施工状況確認を行います。
このシートは水を通さず、湿気・水蒸気は通すという性質を持っておりますので
結露の防止にもつながります。
シートは約1m幅で、建物の下から順に横張りしていきます。
上下の重ねを確保することで、万が一雨水が浸入しても躯体には直接当たりません。
シートを留め付ける間隔が広いとバタつきの原因となりますので、建物外周部全てを確認し、増し打ちを行っていきます。
この上下の重ね幅の確認や、左右の重ね、サッシ周り・バルコニー笠木・開口部周りの防水状況もじっくりと見ていきます。
検査には無事合格しましたのでサイディングの施工がはじまります!
また、本日内部の金物施工状況の確認を致しました。
面図と照らし合わせながら金物の位置とビスの締め付け状況の確認を行います。
ホールダウン金物です。
水平力に抵抗し、引き抜きを防止するものです。
金物の確認を終えたところで次は断熱材の施工が始まります。
断熱材の敷きこみ状況もひとつひとつ確認を行います。
工事はまだまだこれからです!
進捗状況はまたブログにてご報告致します。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
福岡の新築一戸建てのことなら『九州八重洲』へお任せください!
皆様のお問合せをお待ちしております!!
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜