
夢創り課 古屋
重留3丁目№7コンセプトハウス 竣工検査を行いました!
カテゴリー:
皆様こんにちは!
暮らし描き事業部の古屋です。
福岡大学の学生さんと産学連携プロジェクトで進めている
重留3丁目№7コンセプトハウスの竣工検査を行いました!!
竣工検査は、工事が完了した後に行われる検査のことで、4つの班に分かれて行います。
まずは、内装仕上げ班です。
建具の動作確認や、壁紙に傷や汚れがついていないかなど、建物内部の仕上げ状況を隅々まで確認していきます。

次に、電気・ガス設備班です。

図面と照合しながら、照明器具やコンセントの設置位置、動作確認を行います。

こちらは、床暖房の範囲を確認しているところです。
床暖房やガスコンロが図面通りに施工されているか、問題なく使用できるかを見ていきます。
次に、給排水設備班です。
きちんと排水され、水漏れなどの問題がないか確認します。
キッチン、洗面脱衣室、洗面化粧台、トイレに傷がついていないかの確認も行います。
最後に、外装・外構班です。

外壁やサッシなどに傷や汚れがついていないか、外構の仕上げ状況を確認します。
上の写真は、バルコニーに設置されている物干し金物の取付状態を見ているところです。
一棟が完成するまでに、多くの方々の協力をいただいております。
想いのつまった八重洲の家です。
ご興味のある方は是非ご連絡ください!!
お問い合わせはコチラ!!