冬の沖縄
カテゴリー:
こんにちは!
都市開発事業部の宮崎です。
まだまだ寒い日が続きますが、先日、休みを利用して沖縄へ旅行に行ってきました。
冬の沖縄。九州や他の地域に比べれば、さほど気温は低くないのですが、
冬は風が強いので、いくら沖縄といえど、体感温度は寒く
感じるとのことで、寒さ対策も準備し、いざ石垣島へ出発。
気温は25℃。半袖シャツ1枚でちょうど良い位、暖かく、湿度もないので快適でした。

川平湾でのグラスボート。船の底がガラス張りになっていて
サンゴや色鮮やかな魚、ウミガメなどが観れます。

つづいて石垣島から船で15分位のところにある竹富島。
この石垣の塀や街並み・建物群が国の重要文化財に指定されていて、
もしここで建物を新たに建てようとする場合は、瓦の色や塀の仕様など色々と厳しい制限が
あるようです。
どこか日本とは思えない感じで、まるで別世界へタイムスリップしたかのようです。

白い砂浜とコバルトブルーの海で有名な竹富島のコンドイビーチ。
海はまだ泳げないので、眺めるだけでしたが、海の綺麗さは石垣島も綺麗でしたが
ここの海の透明度と海の色には感動しました。
泳いだりマリンスポーツを楽しむなら夏に行くべきだと思いますが、
冬の沖縄は、飛行機やホテルも安く、気候もいいのでおススメです。