![暮らし描き事業部 静間沙也加](https://www.y98.jp/blog_report/wp-content/uploads/sites/4/2020/11/03b9b6b187a1cd4ddf045029574e85e4-167x100.jpg)
暮らし描き事業部 静間
10.17.~20. フィリピン出張 照明購入✩
こんにちは。家描き課の馬場です。
10月17日~10月20日の4日間、フィリピン マニラへ出張に行ってきました!
今回の目的は、前回の出張時に家具を購入したコンドミニアムの設えと、前回設えたコンドミニアムの仕上げの2つです。
前回の出張のブログはこちら↓
16.10.05 フィリピン出張 家具購入✩
16.10.05 フィリピン出張☆コンドミニアム設え
今回のメンバーは楽しむ課の森口チーフ、街づくり課の尾崎社員、そして私の3人です。
前回と同じようなスケジュールで1日目は移動で終了し2日目から行動していきます!
マカティにあるホテルを出発し、ボニファシオグローバルシティへ向かいます。
こちらでは照明器具の購入、ONESERENDRAの設えを行います。
今回も、株式会社MARIMOの沖本社長にご協力いただきました。
まずは照明器具を購入するためインテリアショップの「Habitat」へ。
コンドミニアムに元々取り付けてある照明が少なくて空間が暗めということと、高級な雰囲気を作るため間接照明を取り入れることにしました!
「ONE SERENDRA」は床材が濃いブラウン、ドアや巾木が黒だったのであまり重い印象になりすぎないように、「ONE CENTRAL」はダイニングテーブルとローテーブルの脚がステンレス素材だったので、統一感がでるように選んでいきます。
スタンドとシェードをいくつも入れ替えながら、デザインと光の広がり方をみていきます。
細い紙テープで模様が作られているこのシェードは、明かりをつけると光が柔らかく広がる素敵なデザインです。
こちらのシェードは落ち着いた感じで素敵だったのですが、光があまり広がらない為断念、、、。
部屋のイメージを確認しながら選んでいきます。
そしてたくさん迷いながらも、照明が決定しました!
照明を無事購入すると、「ONE SERENDRA」へ移動です。
「ONE SERENDRA」に到着すると、早速先程購入した照明の梱包を外していきます。
梱包を外していると、前回の出張時に購入した家具が次々と部屋の中に運ばれてきました。
1物件分の家具が届いたので、部屋中ダンボールだらけです!
梱包を外していくと、現地の電気業者様が到着!
もともとダイニングスペースにペンダントライトが設置されていたのですが、部屋の雰囲気に合わせて、今回購入する照明を取り付けることになっていたので、現地の電気業者様に来て頂きました。
早速取り外していきます。
森口チーフが照明を扱う際に気をつけてほしいことをお伝え中。
(ところどころ日本語が混ざっていましたが、、、笑)
そして、新しい照明と家具の組み立てを業者様が行って下さっている間に、玄関に設置する鏡と、テーブルライナーを購入しにいきます。
華やかな雰囲気のある鏡を発見!
ブラウンの木枠の鏡も素敵だったのですが、高級な感じのある左側の鏡を購入しました。
無事に鏡とテーブルライナーを購入し、「ONE SERENDRA」へ戻ると、着々と家具の組み立てが行われていました。
業者様が家具の組み立てを終えたのが18時を過ぎ、クッションやシーツのセッティングを行ってこの日は終了です。
そして明日は、「ONE SERENDRA」「ONE CENTRAL」の仕上げです!